JoVE Logo

サインイン

11.23 : 超臨界流体クロマトグラフィー

超臨界流体クロマトグラフィー (SFC) は、ガスクロマトグラフィー (GC) と液体クロマトグラフィー (LC) の両方の優れた特性を統合しているため、特定のサンプルに対しては、これらの代わりに使用できます。SFC を使用すると、GC や LC では扱いにくい化合物の分離と分析が可能になります。これらの化合物は、従来は非揮発性または熱的に不安定であるため、GC は適しておらず、HPLC 分析に必要な官能基がありません。

SFC は、ガスと液体の中間の特性を持つ超臨界流体移動相 (多くの場合二酸化炭素) を使用します。超臨界流体の粘度はガスと同じですが、密度は液体に近く、拡散係数はガスと液体の中間です。二酸化炭素の低い臨界温度と臨界圧力は簡単に達成および維持できます。

SFC は、従来の HPLC よりも優れた分析時間と分解能を提供します。非極性有機物の分析に適しており、メタノールなどの有機修飾子を含む極性溶質も分析できます。

SFC は、臨界圧力を維持する圧力制限器を追加した以外は、GC や HPLC と同様の機器を使用しています。SFC では、充填カラムと開放管カラムの両方を固定相として使用できます。SFC では、充填カラムの方が開放管カラムよりも理論段数が多く、より大きなサンプル量を処理できます。超臨界媒体の粘度が低いため、これらのカラムは LC のカラムよりも長くなります。開放管カラムは溶融シリカ壁コーティング (FSWC) カラムに似ていますが、充填カラムは一般にステンレス鋼で作られています。当初、SFC では極性固定相のみを使用していましたが、修飾子の使用が増えたため、適用可能な相の範囲が広がりました。これにより、固定相と移動相の組成を調整して保持メカニズムを変更し、多数の HPLC 固定相を SFC に統合することが可能になりました。SFC ではさまざまな検出器を使用し、比較的低温で大きな分子を分離できるため、効率が向上し、MS または FT-IR との結合が簡素化されます。 SFC の用途には、ポリマー、化石燃料、ワックス、医薬品、食品の分析が含まれます。

タグ

Supercritical Fluid ChromatographySFCGas ChromatographyLiquid ChromatographyCO2Nonvolatile CompoundsThermal StabilityHPLCAnalysis TimeResolutionPolar SolutesOrganic ModifierPacked ColumnsOpen Tubular ColumnsStationary PhasesRetention MechanismsDetectorsPolymersApplications

章から 11:

article

Now Playing

11.23 : 超臨界流体クロマトグラフィー

Principles of Chromatography

187 閲覧数

article

11.1 : クロマトグラフィー法: 用語

Principles of Chromatography

874 閲覧数

article

11.2 : クロマトグラフィー法: 分類

Principles of Chromatography

1.0K 閲覧数

article

11.3 : 分析物の吸着と分布

Principles of Chromatography

548 閲覧数

article

11.4 : クロマトグラフィーカラムでの拡散

Principles of Chromatography

395 閲覧数

article

11.5 : クロマトグラフィー分解能

Principles of Chromatography

320 閲覧数

article

11.6 : カラム効率: プレート理論

Principles of Chromatography

433 閲覧数

article

11.7 : カラム効率: 速度理論

Principles of Chromatography

229 閲覧数

article

11.8 : クロマトグラフィー分離の最適化

Principles of Chromatography

305 閲覧数

article

11.9 : シリカゲルクロマトグラフィー: 概要

Principles of Chromatography

925 閲覧数

article

11.10 : 薄層クロマトグラフィー (TLC)

Principles of Chromatography

991 閲覧数

article

11.11 : ガスクロマトグラフィー: 概要

Principles of Chromatography

780 閲覧数

article

11.12 : ガスクロマトグラフィー: カラムと固定相の種類

Principles of Chromatography

411 閲覧数

article

11.13 : サンプル注入システム

Principles of Chromatography

325 閲覧数

article

11.14 : ガスクロマトグラフィー:検出器の概要

Principles of Chromatography

335 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved